iichikoアトリウムプラザ

ご利用に際してのお願い

利用当日の注意

1.
「利用許可書」の提示
施設利用の際は、必ず事務室に利用許可書を提示ください。
2.
利用時間の厳守
予め許可された利用時間には、準備、撤去の時間も含まれていますので時間内に全てを終了していただきますようお願いいたします。
3.
施設内外の整理等
催物に係わる入場の誘導・整理、付属設備・器具の管理、展示品の管理は、主催者で責任をもって行ってください。利用許可を受けていない施設には立ち入らないでください。
4.
資材、資料等の搬入・搬出
搬入・搬出は所定の入り口をご利用ください。なお、搬出入ルート等については、予め財団担当者とお打ち合せください。
5.
看板・ポスター等の掲示
所定の場所以外での掲示はできません。予め財団にご相談ください。壁、柱、扉、ガラス等に張り紙したり、押しピン、釘等を使用することはお断りします。
6.
原状復帰
催物終了後、利用した施設、設備、器具等を利用前の状態に戻して、財団担当者の点検を受けてください。なお、施設、設備、器具等を破損、滅失した場合は弁償していただきます。
7.
飲食を目的とした利用は認めません。ただし、イベントの一環で(一部)として利用する場合のみ認めます。なお、ゴミ、持ち込み物は全て撤去するようお願いします。床を汚さないよう養生を行うとともに、施設管理に注意をお願いします。

利用の取消し

次の場合には、予約を取り消すことがあります。

1.
申請書等に虚偽の記載があったとき
2.
支払期限を過ぎても利用料の入金が確認できないとき
3.
利用内容が秩序もしくは風俗を乱す恐れがあると認められるとき、又は当センターの施設等を損傷、もしくは滅失する恐れがあると認められるとき
4.
その他施設の管理運営上支障があると認められるとき

管理責任

利用者は、次の事項を遵守してください。

1.
当財団の利用規定及び法の定める事項を遵守し、許可内容に従って誠実に催物を開催(運営・管理)してください。
2.
利用中の各施設の管理、秩序維持、来館者の整理、案内誘導、盗難、事故防止等は、利用者が責任をもって行ってください。
3.
施設利用中(準備・撤去含む)に発生した事故等については、利用者のみならず、関係業者や来場者であっても、全て利用者の責任となるので、事故防止に万全を期してください。